バリューコミニュケーション でコンサルティングしているマーケティングは
ダイレクトレスポンスマーケティングです。
ダイレクトレスポンスマーケティングはお客様一人一人と絆を深める、関係性を深めてより良いお客様に育てて行くのが特徴です。
ネットの広告やSNS集客もいいんですが、新規ばかりをどんどん集めるテクニックをコンサルするのではなく
どうやって、お客様とコミニュケーションをとって関係性を深めて優良顧客になってもらうかを実践してもらうのです。
value communication のミッション、コンセプト、ビジョン

ミッション
良い商品やサービスを持っている、その為に日々一生懸命努力しているのにお客様が集まらない、定着しないと悩まれている方の力になる。

コンセプト
何をするか、何を伝えるかを明確にしてお客様が集まる仕組みを作っていきます。

ビジョン
大手の会社だけが売れたり、大きな商業施設だけが人が集まるのではなく、規模の大小に関係なく、本当に個性と魅力がある店舗にちゃんとお客様が集まり、ちゃんと売上が上がるようなシステム構築を目指して行きます。

お客様と直接接する店舗はやる事がいっぱいあります
朝の掃除から朝礼ミーティング、お客様の接客接遇、予約の電話やメールの
対応、施術サービスの提供、顧客満足の為に知識や技術の勉強や練習、
新しい商品やサービスが出るとその研修
ポジションが上がれば後輩や部下の管理とマルチに動かなければなりません。
その上に集客やマーケティングを考えたり企画したりは手が回らないのが
現状です。
そこで私はそれぞれのやるべき仕事に専念すべきと感じました。
お客様と接する部署(店舗)は接客接遇や技術、知識のスキルアップに専念し、
私は集客やマーケティングの部分を支えて行く事が合理的で、
お客様の為だと思っています。
そこで私は、ダイレクトレスポンスマーケティング(DMR)を学びました。
DMRはお客様に買いたい、行きたいと思ってもらうには最も効率的、効果的な手法です。
DMRの本を読んだり、学んだりした人は少なくないと思います。
しかし、実際に自分のビジネスにどう活かすのか、何をすればいいのか?
という人が多いのではないでしょうか?
何をするか、どうやるかが分かれば目標とする集客や売上に近づくはずです。
バリューコミニュケーションでは実践すべき提案とお手伝いをしています!
代表 渡辺 靖仁 profile

・登山スキー専門のスポーツ用品会社で販売を経験
・海外アパレルブランドのジャパン社、レディースアパレルで経理、人事、総務、商品管理システム、マーケティングを担当
・基礎化粧品、エステ、美容関連会社にて顧客管理、マーケティング等担当
(在籍中に一般社団法人エステティックグランプリ関東甲信越支部の実行委員、副支部長を務める)
上記を経て現在は集客代行、マーケティングコンサルタント、セールスライターとして事業を行なっています
趣味はランニング、太極拳、ヨガ、村上春樹の小説読書など
こども虐待防止のオレンジリボン運動を支持しサポーターをしています!
オレンジリボン運動は、「子ども虐待のない社会の実現」を目指す市民運動です。オレンジリボンは、そのシンボルマークであり、オレンジ色は子どもたちの明るい未来を表しています。
